このサイトでは、殺人物件の買取を希望する時に役立つ豆知識を紹介しています。
殺人事件の発生した室内には様々な痕跡が残りますし、周囲で噂されることも少なくありませんので、取引をしたい時には知識をつけて臨まなければなりません。
地元に根差した一般的な業者では取り扱っていないこともありますので、その点も覚えておきましょう。
他には、実際の取引において安値で買い叩かれないように覚えておきたいポイントをいくつか挙げています。
評判や痕跡などが残りやすい殺人物件!?買取の際に役立つ豆知識をご紹介
殺人物件の取引を難しくする要因として挙げられるのが、室内の痕跡と周囲の評判です。
買取を希望してもこれらをクリアしなければ希望の条件での売却ができない恐れがありますので注意しましょう。
室内の痕跡に関しては、リフォームをして問題の箇所が分からないようにすることが大切です。
専門の業者の中には、リフォームをしていない状態で引き受けてくれるところもあります。
周囲の評判に関しては止めることができませんので、誰にもしられずにこっそり殺人物件を売却する手段を考えなければなりません。
こっそりと売却するためにも、専門の業者を選ぶのは良い方法です。
スムーズな取引が可能ですし、ノウハウがありますので誰にも知られずに売れます。
殺人物件を手放す時には成功する可能性の高い買取を依頼
殺人物件を手放したいと考えていても、買い手がいなければ成立しません。
一般的な不動産業者に任せるケースもありますが、その場合は無事に取引が成立する可能性が低くなってしまいますので、最初から事故物件を専門に取り扱う業者に買取の依頼をするのがお勧めです。
事故物件の中でも、殺人物件はハードルが高いと言わざるを得ず、これまでに取引をしたことのある業者でないと取り扱いが難しいかもしれません。
特に地元で有名なってしまったような物件では、買い手がつかないことが多いので難航します。
買いたいという人が出てくるまで待てないケースもありますが、そのような状況でも専門業者はとても有効です。
買い手が現れる前に取引を成立させてそのお金が支払われる仕組みになっていることが多々ありますので、売る側はその後の心配をする必要がありません。
殺人物件というと所持しているだけでもストレスを感じることが多いですし、手放し方が分からなくて放置されてしまうことも少なくないため、早めに相談することが求められます。
放置すると更に売りにくくなり、査定価格も下がってしまうという悪循環に陥ります。
ですから、殺人物件になってしまったら早急に手放すことを考えなければなりません。
殺人物件はリノベーションした方が良いこともある
世の中には様々な物件がありますが、殺人物件と呼ばれるところがあるかもしれません。
殺人物件とは、そこで殺人事件が起きた賃貸物件等を意味しています。
親としてはたまったものではありませんが、富士山に住む10人を選び間違えてしまうとそこで大きな殺人事件が起きるような事は少なくありません。
呼吸マンションの歌ではあまりありませんが、安アパートなどではよくある話です。
そして、殺人物件が成立すると、その後価値がずいぶん下がってしまいます。
もともと家賃が安いところであれば大した問題はありません。
家賃30,000円だったところが20,000円位になるだけです。
もちろん下がらないより下がった方が困りますがそれよりも困るのはそれなりに値段の高い物件です。
ある程度値段の高い物件を選ぼうとしている人は、かなり選択の余地がありますのでわざわざそのような危険な物件を選ぶ事はありません。
結果的に、殺人物件と言うのはリノベーションでもしない限り価値が元に戻る事はないでしょう。
しかもリノベーションも方向性を間違えてしまうと、なかなか良い結果が生まれません。
殺人物件の場合風評被害はあり得るか知っておく
世の中には、殺人物件と呼ばれるものが存在しています。
簡単に言えばそこでタサツが行われたことを意味しています。
そのような場所は基本的に縁起が悪いと言われている日本においては、あまりそこに住みたがる人はいません。
まず積極的に住みたがる人というのはおらず、よほど変わった人か何も知らない人のどちらかになります。
何も知らない場合といっても、必ず説明しなければいけない義務があります。
つまり、最初に入居する人は不動産会社がここで人間がなくなっていますと言うことを事前に説明しなければいけません。
いわゆる風評被害と言うものが起こるわけですが、それも受け入れるしかないでしょう。
ちなみに、1人人が進んだ場合、その人が退去し今度別に探している人がいる場合、その人
に対しては特に話をする必要はありません。
もちろん説明しても良いですが、不動産会社の人間にとっては特にメリットがないためあえてその話をしないことが多いでしょう。
殺人物件に関して聞かれた場合は、できるだけ説明をしておいた方が良いです。
なぜなら、不動産会社の信用に関わることです。
特殊清掃で殺人物件の現場も綺麗にすることができる
殺人があった物件の中には、それによる血痕やシミといった汚れ以外にもご遺体の状態によってはそこから出る腐敗臭が残ってしまうことがあります。
いくら事故物件が安いとはいっても、そのままの状態では新しい入居希望者を募集するのは難しいといえるでしょう。
基本的にこういった物は事件の捜査が終わり次第、殺人物件向けの特殊清掃を施したうえで次の入居者に貸し出したり購入してもらうことになるのが普通です。
しかし事件があった後の現場の状態によっては、普通の方法で汚れや臭いが取り除けないこともよくあるようです。
特殊清掃では殺人物件に染み付いた血痕から臭いといった汚染箇所を取り除いてくれます。
そうすることで、ぱっと見ただけではそこが殺人現場だったということを悟られることはないはずです。
また、通常の方法で汚染箇所が取り除けない場合は、その部分を解体した上で徹底的に洗浄することもあります。
それに加えて血液や腐敗臭が付着して使用不可能になった不用品の回収も合わせて行っていますので、必要に応じてそういったサービスを利用するといいでしょう。
殺人物件にはどのような付加価値があるのか
世の中にはいろいろな物件が存在しますが、不幸なことに価値が落ちてしまった物件も存在するわけです。
これが殺人物件と呼ばれるものになります。殺人物件とは、そこで人殺しが行われた物件であり、はっきり言えば縁起が悪い物件のことを意味しているわけです。
通常その部屋自体を借り入れようとする人はおらず、かなり人気がなくなっています。
つまり、家賃も相当低く設定してもなかなか人が入らないため、ほぼ価値がなくなっていると言えるでしょう。
一方で、その周りの部屋なども、やはり悪い影響受けることからその建物全体的にマイナスのイメージになることも少なくありません。
これ何かにしては、時間の経過とともに歩行が元通りに戻るケースもあります。
最初の3年ぐらいはかなり悪い影響を受けますが、10年も経過するとさすがに入居者が出てくる可能性があるでしょう。
はっきりって、殺人物件にはほぼ付加価値と呼ばれるものは存在しません。
それ故、間違いなく価値が上がることもなくオーナーにとっては良い事は何もないといえます。
特殊清掃の費用も200,000円以上かかりますし、それだけでなく風評被害のようなものも起きてしまい結果的に、収益がなくなってしまいます。
このように考えるならば、オーナーも入居者を選ばなければいけないかもしれません。
殺人物件に敢えて住むために仲介業者を探すには
ほとんどの方が、殺人物件、いわゆる事故物件と呼ばれる家を借りるのを避けるはずですが、その一方で殺人物件を狙ってわざわざ住むという方はいらっしゃいます。
ではなぜそのような方がいるのかというと、そのような物件に住む方に一番多い理由が「安いから」です。
自然死ではなく、殺人現場となった物件は幽霊が出るだけではなく、不審な事故が起きやすいため多くの方が避けるもので、あえて仲介業者に紹介してもらおうと思う方は少ないものです。
ですが、不動産会社の仲介で、立地は悪くないのに相場よりも格段に安い物件を見つけたとすれば、それはいわくつきであることが多いはずです。
実際に住んでも何も感じないという方もいらっしゃるので、住む住まないは個人の気持ちで変わりますが、そのような物件をわざと言わずに不動産会社が貸し出すことは禁止されているのでご安心ください。
曰くつきの物件に住もうとすると、自分から「事故物件を希望」と言わない限りはつかむことはないでしょう。